本シリーズは、当社リアルライフイエンスにてCRO領域に特化した採用と転職のサポートを行うコンサルタント、上谷 奈穂がLinkedIn上で連載している「NaoのCRAキャリア通信」を抜粋して掲載したものです。
弊社では履歴書、職務経歴書といった応募書類の添削を行っていますが、特に職務経歴書についてご相談を受けたり、ご修正をお願いしたりするケースが多いです。
そこで今回は、CRA向けの職務経歴書の書き方についてまとめてみました。ご転職経験者であっても、ぜひご一読ください。
CRAの職務経歴書に含めるべきポイント
以下、CRAへの転職を考えている際に、職務経歴書に含めるべき点をご紹介します。
①職務概要 *必須項目
これまでの職歴のサマリーです。長くなりすぎないようにしましょう。
②職務経歴 *必須項目
表などを活用し、見やすくまとめましょう。特に、これまで従事してきた担当業務については具体的な記載が必要です。【実績/成果】を追記するのも良いでしょう。
③保有資格
取得年月日は正確に記載してください。
最近は英語力が重視される傾向がありますので、TOEICなどのテストスコアをお持ちの場合は記載してください。
※履歴書欄に既に記載している場合は不要です。
④活かせる経験・知識・技術
CRA経験者の場合、即戦力となることをアピールすることが重要です。培った具体的なスキルを記載しましょう。
⑤自己PR
ご自身の強みや熱意をアピールしましょう。

CRA転職|まとめ
今回はCRA転職に向けた職務経歴書の書き方のポイントについてご紹介しましたが、いかがでしょうか。ご参考になれば幸いです。
LinkedIn以外にも、LINEやTwitterのアカウントがございます。
使いやすい方法でお気軽にご相談ください。
LINE : https://lin.ee/ptkqlhr

上谷 奈穂(かみや・なお)
スペシャリストコンサルタント
製薬業界において、CRO/CSO企業を担当しています。メインはCRA(臨床開発モニター)やMSL(メディカルサイエンスリエゾン)のポジションです。今後、CRO/CSO企業の需要は益々高まっていくものと思われます。企業様と求職者の方々、双方に寄り添ったサポートが出来ればと考えております。