新型コロナウイルスの影響やニューノーマルへの対応によって、外資系企業を中心に採用活動の落ち込みが見られた2020年とは一変し、2021年は製薬、バイオテクノロジー、そして医療機器業界と、各分野で活発な採用活動が見られた1年となりました。中でもパンデミックによってその需要性が改めて認識され、現在世界中が最も注目する業界と言っても過言ではない製薬・バイオテクノロジー領域では、年が明けて2022年となってからも引き続き積極的な採用が見られます。
当社はライフサイエンスとヘルスケア領域に特化した採用と転職サポートのスペシャリストとして、当業界をリードする企業様と強固な関係を築いており、日々魅力的な求人の数々を入手し、皆様へご紹介しております。当記事では、2021年の当社のサポート実績を分析し、以下の項目をご紹介いたします。
- 最も求人数の多かった職種領域
- 最も人気の高かった(応募数の多かった)職種
- 当社が転職サポートをした方の平均の年収アップ率(転職前と転職後を比較)
2021年、最も求人数の多かった職種領域
当社がカバーする領域の中で、2021年にとりわけ多くの求人数が見られた職種は以下の5つです。
- 営業
製薬、バイオテクノロジー、ライフサイエンス、医療機器と分野問わず営業部隊への採用は継続して行われています。東京を拠点とする求人に加え、名古屋や関西、福岡など各地域での採用が見られます。
- マーケティング
マーケティング領域では、ブランドマネージャーおよびデジタルマーケティング関連ポジションの求人が数多く見られます。レベルとしてはアソシエイトマネージャーからシニアマネージャーまで幅広く募集が見られました。
- メディカルアフェアーズ
常に高い需要のあるメディカルアフェアーズですが、オンコロジー領域での募集が特に多く見られました。
- QA
医療機器およびヘルスケア領域を中心に多くの求人が見られました。QA領域でのキャリアについてはこちらのガイドでもまとめておりますので、ぜひご覧ください。
- 臨床開発
バイオテクノロジー領域を中心に、臨床開発(クリニカルデベロップメント)分野での積極採用が続いています。
品質保証でのキャリアを築くために

2021年、最も人気の高かった(応募数の多かった)職種
求人数とは別に、求人への応募数で比較した際に、応募数の多かった(人気のある)職種のトップ5は以下の通りとなりました。
- プロダクトマネージャー
- プロジェクトマネージャー
- メディカルアフェアーズ
- PV(ファーマコビジランス)マネージャー
- ビジネスデベロップメントマネージャー
とりわけバイオテクノロジー企業における求人への応募数が多く、大手での経験を積んだ後により大きな裁量とスピード感を持って組織を大きくするフェーズに携わりたいという方も多くいらっしゃいました。
大手とスタートアップ企業を含む中小企業でのキャリアの違いについてはこちらの記事でも詳しくご紹介しております。
製薬・バイオテック分野での転職 ー 大手と中小、自分に合った企業タイプは?

2021年、リアルライフサイエンスが転職サポートをした方の年収アップ率
昨年、当社が転職をサポートさせていただいた皆様の転職前と転職後の年収を比較した結果、平均で13.7%の増加が見られました(例えば年収700万円であった方の場合、796万円への増加)。転職による年収アップの相場は5~10%と言われており、当社を通じて転職を成功された皆様が相場を上回る年収アップを実現させたことを非常に嬉しく思っております。
この理由としては、昨年は採用の需要が多く良い条件で転職を成功させられた方が多かったことに加え、企業様との強固な関係を築いている当社のコンサルタントが、当該ポジションの相場等も理解したうえで皆様の代わりに条件等の交渉を進めさせていただくことで、年収アップのサポートができたと感じております。
一方で、当社が2021年4月に、ニュースレターの読者の方に向けて行った調査では、「転職を考える一番大きなきっかけとなる要素」について以下のような回答結果となっており、給与が変わらずとも環境の変化を求めて転職活動をされる方も数多くいらっしゃいます。2021年以降は特に、リモートワークが可能な職種であればそれらの制度が整っているかといった点も、求職者様にとって大きなポイントとなっています。
リアルライフサイエンスにご相談ください
以上、2021年の当社の実績に基づいた転職・採用動向をご紹介いたしました。採用が積極的に続いていることもあり、2022年は転職活動を始めるには非常に良いタイミングとなっています。職種ごとの細かい動向やご自身の市場価値、また英文職務経歴書の書き方など、転職に際してご相談がございましたら、こちらからぜひお問い合わせください。
また、製薬・バイオテクノロジー領域で活躍される皆様に向けて毎月各領域の動向をニュースレターにてお届けしております。受信を希望される方は以下からサインアップをお願いいたします。